2013年9月26日(木)
今日は移動の日。
そして、このお世話になったレディングのマンションの解約日でもあったので、朝から引き渡しの手続きでした。
レディングの街との別れを惜しみながら…はじめは駅まで歩こうかと言っていたのですが、荷物があまりに多いのでとっととあきらめ、バス移動。
 |
やはり大荷物ですよ。 |
そしてセントパンクラスまで戻り、あとはユーロスターで一気にパリ入り…
なかなか簡単にはいかず…いやあ、大変でしたあ。
まず、イギリスのローカル電車で乗り換えの時に、千絵子の25弦箏を運んでいたカートがぶっ壊れる… 25弦箏、20kg以上あるのね…
なんとか協力しながら運び、ユーロスターへ。そこでやはり楽器がサイズオーバーで引っかかり、超過料金の手続き。
他にもなんだかんだトラブルがあり疲弊しつつも…
 |
ユーロスターで。ランチボックスを食べる |
着いた!パリ!
ギャール・デ・ノード(北駅)には、パリでのオーガナイザー、恭子&ステファンがお出迎え。ほっとしました。
新しいカートも購入して、 みんなで滞在先のairb'n'bのある駅へと向かいます。
airb'n'bはレンタルアパートメント。今回ブルーノさんという紳士のおうちをお借りしました。ここもまた、キッチンもあって自炊もできるし、快適に過ごせる宿。
 |
アパートメントの中庭から。左の明かりのついた部屋。 |
一息いれたら、ステファン、Kenjiさん、まり絵は、早速近所のスーパーへ晩ご飯買い出しに。ステファンが「パスタ・インプロヴィゼーション」笑)を作ってくれました。
ありがたい。
 |
ほっとひといき |
 |
ステファンはお料理上手 |
 |
メロンと海老のサラダも美味。 |